忍者ブログ

最高の日々に乾杯!

日々の出来事やおいらの思ったことを勝手に書きますww

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もお休み二連休~♪

 お休みの土曜日。
 今日は気温が高いので、窓を開けて空気の入れ替えをしています。
 比較的早く起きて、元気いっぱい洗濯をして・・・っていつもどおりの休みじゃないか?と思いながらwww
 で、近所のドラッグストアに行って、納豆と牛乳と第三のビールを購入~
 休みなんだから、昼間から呑んでやれ~と昨日、友達が買ってきてくれたお肉をカセットコンロの上で焼きながらwww
 いい感じで呑んでいるんですが、いとこのおばちゃんから電話。
 何事?と思ったら、そのいとこのおじちゃんが亡くなったと・・・
 しかも一昨日だそうだ。
 前に電話をしたときに、声が出ないと言っていたんだけど、癌で闘病生活をしていたらしい。
 その後に、そのおばちゃんと話しをしたら「まぁ悪くもないけどよくもないねぇ~」と言っていて「でも、大丈夫だから心配しなくて平気よ~」なんて笑ってたんだ。
 そのおじちゃんがまさかね・・・
 年を聞いてびっくりしたんだけど、今70歳だったらしい。
 おいらの中では、何かまだまだ若いって感じでさ・・・
 まぁいとこのおばちゃんとかおじちゃんもそうだけど、自分の親もまだ若いって気持ちだったなぁと思い出したりした。
 親父が生きていたら、今年で72歳。
 お袋が生きていたら、今年で76歳かぁ・・・
 自分が年を重ねた分、親も年を重ねてる。
 当たり前のこと何だけど、でも気持ちはいつまでも、いくつになっても子供のまま。
 まぁ親の子供ではあるから、仕方ないといえばそれまでだけどね。

 今日、偶然休みで、電話がかかってきて話ができただけでもよかった。
 明日がお通夜。
 明後日が告別式らしいんだけど、おいらは残念ながら参加はできない。
 親父の妹の旦那の死。
 その子供たちはまだおいらよりも若い。
 なんだか複雑な気持ちだわ・・・


 あ・・・
 いつも拍手コメントをくれてる青りんご~♪
 返事もしなくてごめんよ~
 Sionもありがとう!
 感謝しております^^
 今後ともよろしくお願いしますね~

拍手[0回]

PR

今日から二月~♪

 おはようございます!
 今日から新しい月が始まりました~
 そして、昨日も書きましたがホームセンターのお仕事を始めてちょうど一年が経過しました。
 まぁ今日も明日も休みですがねwww
 今日と明日はゆっくり過ごそうと思っております。
 あ!
 他のホームセンターの視察にでも行こうかな~
 いろんなお店を見るってすごく勉強になります。
 うちのお店って売り場がかなり汚いからなぁ・・・
 それでも去年よりはきれいになったとお客様から言われるからいいんだけど、でもなぁ・・・
 去年、どれだけ汚かったんだろう・・・

 さて、とりあえずお風呂に入ってさっぱりしよう!!
 このブログを読んでくださっている皆様が、今日も最高の笑顔で過ごせますように!!

拍手[1回]

一月最終日~♪

 こんばんは~
 久しぶりに夜の更新作業です~
 2013年の年明けから、早くも一ヶ月が経過しました。
 あけましておめでとうございます~って言ったのが、ついこの前のような気がする・・・
 まぁ毎年のことなんだけどね。
 明日から2月なんですが、明日で今のホームセンターに勤務して1年になります。
 去年の今頃は「あぁ明日からホームセンター初出勤だわ~」とかドキドキしていたことを思い出します。
 今となっては、すっかりなじんでしまって「あれ?まだ一年だっけ?」と言われるくらいですがね(笑)
 一生懸命さに関して言えば、最初の頃と変わってないのかな・・・
 いつも笑顔で元気いっぱい走り回るおいらwww
 最初は本当に園芸のことだけで精一杯だったけど、今はペットに家電に文具まで応援に行けるくらいレベルが上がりました~!
 レベルが上がったのかはわからないけど、まぁそれなりにやれることをやってると言うだけなんだけどねwww

 明日で一年目とか言いながら、明日と明後日連休ってどうよ?
 ゆっくり休みますかね~

 今年の園芸は、去年とは違うと言わせなきゃだな・・・

 おいらは全力で走り続けるから・・・

 自分の本業ももちろんだけどねwww

 なんだか楽しくなってきた!!

 楽しいことも、つらいこともいっぱいあったホームセンターの一年に乾杯!

 元気いっぱい過ごせた今日の一日に乾杯!

 おいらの大切な仲間の笑顔に乾杯!

 そして・・・

 これからの毎日に乾杯!!

 えいえい~!!!

拍手[1回]

雪が降った朝

 こんばんは~
 久しぶりの更新のような気がしますが、気のせいでしょうか?

 今朝はなぜか6時半に目が覚めました。
 起きて、何かの予感がしたのか窓を開けたら雪がちらちら降っていました。
 この前もものすごく雪が降って大変な思いをしましたが、でもやっぱり雪ってテンション上がります。
 だからだと思うけど、妙な時間に目が覚めたんだな~
 雪国の人にとっては当たり前の雪だけど、関東とかあまり降らないからね~
 前にも書いたかもしれないけど、おいらが小学生くらいのときは結構雪降ってたんだけどなぁ・・・
 今はやっぱり地球温暖化の影響なのかもしれないですね。
 
 そういえば、前回ブログを書いたときって棚卸の前だったような気がする。
 棚卸は朝早くから、夜遅くまで結構頑張ってやったんだけど・・・
 でも、やっぱり人間のやることって雑なんだなと思ってしまった。
 もちろんおいらもそうなんだけど、ものすごく単純なミスと言うか数え間違いとか・・・
 痛感したのは、園芸売り場の汚さ・・・
 約半年かけて少しずつではあるけれど、片づけしたり掃除をしたりしていたんだよね。
 しかしながら、所詮一人での作業だから、そんなに広くない売り場でもなかなか片付いていかないんだな・・・
 今年の夏の繁忙期までには何とかしなきゃ~
 そんな決意を改めてできた棚卸でした(笑)

 さて、明日は休みだ!
 ゆっくり酒でも呑んで過ごしますかね・・・

 なんだかんだ楽しかった今日の一日に乾杯!!

拍手[0回]

またしても二連休(笑)

 みなさまこんばんはです~
 来週の火曜日に棚卸を控えているお店なんですが、おいらはとりあえず二連休ですwww
 今日は、昼間は市ヶ尾、夜は狛江にお仕事に行ってきました。
 ホームセンターのお仕事は休みなんだけど、とりあえず別のお仕事もこなしているので、今日も元気に行ってきました。
 あと少しで、おいらがホームセンターにお世話になって一年が経過します。
 何もわからず初めてのホームセンターのお仕事から一年かぁ・・・
 入社した当時から、比較的(というかかなり?)なじんでいましたが、今となってはもうすっかりベテランの領域まで成長しました(笑)
 しかし、最初の頃から思っていることはあまり変わっておりません。
 と言うのも、いろんな人のいろんな意見があるのは仕方ないと思うんだわ~
 でも、批判的な言葉しか出てこないんだよね・・・
 ~さんがダメだからとか・・・
 じゃあ自分が何とかしようと言う言葉を発する人が誰もいないってどうなんだろう・・・
 人のせいにして、だからダメなんだと決め付けるのはいかがなもんかなと思うのはおいらだけかな?
 確かに見ていて、いっぱい給料をもらっている社員より、安月給で働いてるパート従業員のほうが頑張ってるのは事実かもしれないけどね。
 おいらは頑張らない。
 今できることを精一杯楽しむだけなんだよな。
 与えられた仕事だけをこなすなら、誰だってできるけど、自分で考えて、よりよくなる方法を楽しみながら考えるのってワクワクする。
 職場でおいらは朝からテンションマックスで行くんだけど、それがウザいと思われても関係ないわ~
 おいらはウザいと思われても、全然気にしない。
 大きな声を出して、笑顔でいたら絶対楽しいんだからやろうぜ!くらいの勢いだからかな(笑)
 眉間にしわを寄せるんじゃなくて、目じりにしわを寄せたら笑顔だろ?って思うんだよね~
 しわはイヤだという人もいるけど、でも、横じわは笑顔をいっぱい作ってきた年輪なんだよ。
 縦じわは不愉快そうな顔をしてきた年輪だよ。
 どっちがいい?
 笑顔ですごして来た昨日までと、不愉快にすごして来た昨日まで。
 そして今日も・・・
 絶対笑顔がいいでしょ??
 満面の笑みで、元気な声で毎日を過ごすことの幸せって素敵だよね♪
 おいらの周りの人すべてが笑顔に満ち溢れた時間を過ごせるように。
 おいらから元気とパワーと笑顔を贈るよ~

 明日もお休み~
 でも、明日は座間に行ってきます!
 寒い日が続きますが、皆様どうかお体を大切にしてくださいね~
 
 ん?
 そういうおいらはアルコール消毒バッチリだから大丈夫ですwwww

 今宵も最高だった今日の一日に乾杯!!

拍手[1回]

フリーエリア

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[09/03 Pからはじまる人]
[07/24 ミスランディル]
[07/20 ひろりんざら]
[07/18 ひろりん]
[07/07 sion]

プロフィール

HN:
オンリーウルフ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

忍者アナライズ

コガネモチ

アクセス解析

Powered by NINJA TOOLS