忍者ブログ

最高の日々に乾杯!

日々の出来事やおいらの思ったことを勝手に書きますww

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いっぱい走った木曜日!

 こんばんはです!
 久しぶりの夜の更新作業です♪
 今日は木曜日。
 納品のある木曜日です。
 11時から出勤のおいらは、余裕を持って出勤しました。
 先週の金曜日に研修会があったんだけど、そのとき本社の人に確認をしたんだよね・・・
 妙なオブジェは来ませんよね?と・・・
 しかし!!!
 今日の納品で大量入荷!!
 おいおい・・・
 言ってることが違うじゃねぇか!と思ったのですが、納品されちまったから仕方ない。
 でも売り場に出せるスペースはない。
 まぁとりあえず放置と言うことでwww
 通常納品と言うか、送り込まれてきたと言うかの商品の品出しは2時間ちょっとで終了~
 実は2週間以上前に、園芸担当の社員がやりますと言っていた光触媒の胡蝶蘭の造花の移動がまだできていない。
 光触媒の造花って、なんだか空気をきれいにしてくれるらしいんだよね~
 胡蝶蘭って生花だと管理も大変だけど、造花の癖に結構よくできてる!
 値段も高いけどねwww
 で、そこを動かさなきゃいけないと思って、作業に取り掛かったんだけど・・・

 春植えの球根も山ほど来ていて、それの売り場もないんだわ~
 てことは、光触媒の胡蝶蘭を全部移動して、棚を2本空けてやらなきゃいけない・・・
 胡蝶蘭を移動するには、季節が少しだけずれてしまった温室を倉庫にしまわなきゃいけない・・・
 胡蝶蘭が裏に行かないようにするには、手前においてあるオブジェを全部移動しなきゃいけない・・・

 むむ?
 簡単な仕事のはずが大規模工事になってるじゃないか!!
 まずは温室を倉庫にしまう作業からスタート!
 箱に入った在庫を倉庫へ移動して・・・
 それから展示で組み立てた温室を解体して、また来シーズンに使えるようにきれいに袋詰め・・・
 温室を片付けて気が付いた。
 棚板の奥行きが600mmだと、ちょっと危ないんじゃないか??
 あ!そうしたらチップとかの棚を600mmに変えたらいいんじゃね?
 わお!仕事増えてますからwww
 そう思い立ったので、早速棚板の付け替え作業開始!
 ちんたらやっても仕方ないから、速攻で終了~www
 それから、オブジェの移動をして、胡蝶蘭の棚を作成。
 除草剤を並べる棚を作って、除草剤を並べてPOPも作って付けた。
 除草剤の棚が空いたので、横にあった薬剤を移動して、とりあえず格好はついたかな?
 本当は春植えの球根まで出したかったんだけど、さすがにそこまでの時間はなかったよ・・・
 勘弁してくれ・・・
 接客しながら棚換えしてるんだからさ←言い訳www
 最後の方になって、時間が後何分!の世界で、ばたばた走り回って一応終わらせましたよ~

 明日はお休みだ!
 目いっぱい走って、目いっぱい仕事した後のビールはうまいね~♪

 今日も元気に笑顔で過ごせた一日に乾杯!!

拍手[1回]

PR

お休みだった土曜日♪

 こんばんは~!
 やっぱり毎日更新できていないおいらですwww
 皆様、毎日元気に笑顔で過ごしてますか?

 昨日は、初めておいらの勤めているホームセンターの研修会に参加してきました。
 園芸の研修会だったんだけど、なかなか充実してましたね~
 でも、説明時間がどの担当者も一時間と言うこともあって、駆け足で説明されたんだけど・・・
 もう少し時間をとって、じっくり話が聞きたかったなぁって言うのが本音です。
 以前、造園会社に勤務していたおいらだけど、ホームセンターのお仕事とはちょっと違ってるからね。
 ぶっちゃけ植物って特殊なものを除けば、だいたいどんな環境でも育つんだよね~
 あと、その植物の特性じゃないけど、好みさえ理解してあげてれば大丈夫なんだわ~
 だから、おいらは売り場でも「お客様に特にこだわりがなければ何でもいいですよ~」なんて言ってしまう。
 いい加減なことを言ってるわけじゃなくて、本当にそうなんだから仕方ないわね~(笑)
 昨日の研修の中で、特に気に入ったのはイングリッシュローズの育て方。
 やっぱりそんなに難しいものではないと言うことを再認識したわ。
 害虫や病気はもちろん、バラだけじゃなくてどんな植物にも付くし、ある程度のところで手入れをしてあげれば問題ないんだわ・・・
 バラはお花がきれいだから、そこに真っ先に目が行くから虫が!病気が!ってなるらしい・・・
 でも、そういわれたらそうだよなぁって思った。
 いつも見ていて、気にかけていたらちょっとしたことの変化にも気づく。
 植物は何も言わない。
 だからこっちが見てあげなきゃいけないんだよね。
 それを考えると、バラは幸せな植物の代表かもしれないな・・・

 あ!おいらのお家のクッカバラ君なんだけどさ~
 最近、新芽が出てきました~
 もう2月も半ば・・・
 成長期はまだ先だけど、そろそろ肥料をあげなきゃかなぁ?なんて思っちゃいましたwww
 隙間風がすごいおいらのお家で健気に頑張るクッカバラ君♪
 なんだかとっても愛らしいです^^

 今日はお休みだった土曜日なんだけど、いつもどおり起きて撮り溜めていたビデオを見たりしてました。
 そんなことをやっていたから、洗濯をするのが遅れて昼過ぎに洗濯をしているというwww
 まぁ寒かったけど、ちゃんと作業用のジーパンが乾いたからよしとしよう!
 ちょっとだけお昼寝をして、歩いて不動産屋に家賃を支払いに行ってきました。
 不動産屋の帰りに、近所のスーパーに寄ってにんじんと玉ねぎと豚肉を購入~
 今宵は旭川の仲間から送ってもらったジャガイモも入れて、野菜いっぱいカレーを作ろうと思ったんだ~
 で、作ったのはいいけど・・・
 何人前?って言う量が完成www
 しばらく毎日カレーだけど、でもカレーはおいしいもんね~
 野菜不足のおいらには根菜類が入ったカレーはいい野菜補給になるかも~って思いながら、いただくことにします。
 
 明日は9時45分からお仕事だ・・・
 日曜日なのに園芸コーナー一人だわ・・・
 まぁまだ繁忙期じゃないからいいんだけどね~
 とにかくおいらは楽しくお仕事するとしようwww

 さて・・・
 カレーの前にビール呑もうっと♪
 今日も一日お疲れ様でした~

 ゆっくりできた今日の一日に乾杯!!

拍手[0回]

素敵なお天気♪

 おはようございます。
 今日も朝からピカピカのいいお天気です!
 以前から何度も書いていますが、天気がいいと気分もいいですよね~♪
 今日は建国記念の日で祭日ですが、おいらは普通にお仕事です(笑)
 そういえば、建国記念の日って前から2月11日でしたっけ?
 ハッピーマンデーだかの制度ができてから、祭日が移動するようになったよね?
 記憶にあるのは1月15日の成人の日と10月10日の体育の日くらいだけど・・・
 前は飛び石連休~とかが普通だったのに、ほぼ確実に三連休とか二連休になってるよね・・・
 まぁ社会に出て、特にサービス業なんかに勤めていたら連休なんか関係ないし、むしろ連休の方がお客様が来店するからと間違いなく出勤になる宿命なんだけどさ~

 今日はおいらの高校時代の同級生と、@ゲで知り合った子の誕生日!
 ハッピーバースデーメールなんかを送ってみましたwww

 さて、そろそろ行くかな!
 今日も最高の一日にするために、笑顔で元気に行ってきます!!

拍手[1回]

いい天気の朝。

 おはようございます。
 昨日、朝から降っていた雪ですが、今回の雪は前回と違って比較的早く溶けてしまいました。
 まぁ前回の雪が異常だったんだけどね~
 それでも、売り場のお花達には雪が積もってしまうので、売り場から屋根のある場所に避難させていました。
 昼ごろには雨に変わったので、売り場にお花達を戻す作業を他の人がしていたのはいいんですが・・・
 売り場の棚に雪が積もっていて、それを通路に落とすのはいいとしよう。
 しかし、その通路の雪を放置ってどうよ??
 結局、その雪かきの仕事はおいらがやってると言うwww
 いつも通りのことですが、なにか??

 今日は本部からDBが来て、春に向けての売り場作りをするらしいんですね~
 DBって言うのは、何とかバイヤーの頭文字らしいんだけど、おいらが最初に思いついたのは「デビットボーイ」だったwww
 で、アホなおいらは迷わず「デビットボーイが来るんだってさ~」と職場の仲間に言ったんだけど、軽く「ばっかじゃないの?」とあしらわれた!
 しかし、どういうわけか最近になって「明日はデビットボーイが来るからなぁ」となぜかデビットボーイ浸透ww
 今日、DBが来たら何の頭文字かを聞かなければっ!
 インターネットでDBを調べたら「デシベル」!!
 それ、もはや人間じゃないですから~!!www
 残念っ!!←古いww

 昨日は悪天候の影響で、お客様も少なかったから、歪んでいた棚を修正する作業をしてみた。
 棚にあるすべての商品を一回降ろして、棚板を外して、一番下の棚板の下の埃を掃除して・・・
 一人での作業はかなり過酷ではあったけど、おかげさまで無事帰る時間までに復旧させました。
 温室は水をやると言う事もあって、排水勾配をとっているんだよね。
 だから、床が水平じゃないんだよ・・・
 そこに真っ直ぐ棚を立てておけば問題はないのに、最初に立てた人が雑に立ててるから、どの棚も歪んでいる・・・
 ぶっちゃけ、斜めになってる棚って怖くないですか?って言うレベルwww
 まだ直さなきゃいけない棚はいっぱいあるけど、少しづつ直して行かなければ・・・

 再来週には新しく「セラミス」という用土を使った寄せ植えのガラス鉢を導入する計画がある。
 その売り場作りもおいらがやることにしている。
 金属製の棚よりも、木製の棚の方が見た目もいいし、木のぬくもりを感じられる売り場ってすてきだと思う。
 でも、最初から木の棚を作るとなると材料がかなりかかるから、使えないと判断された廃材を使って、金属製の棚をかわいく飾ってやろう・・・
 去年に比べて、すっかりウルフワールド化した園芸売り場www
 今年は更なる飛躍の年だ!
 もっと売上アップの為に、楽しんじゃおう!!

 さて、今日も笑顔で元気に行ってきますかね~♪

 このブログを読んでくださっている皆様が、今日も最高の一日を過ごせますように!!

拍手[1回]

今年二回目の雪♪

 おはようございます。
 今日は今年二回目の雪が降っています。
 前回は、かなり積もって大変だったんだけど、今回はそうでもないと思いたんだけど・・・
 この年になっても、やっぱり雪を見るとウキウキしてしまう。
 雪が積もると、一面の銀世界。
 移動をすると言う事を考えると、やっぱり雪って困ったもんだけどねwww

 一昨日の月曜日。
 おいらの職場のホームセンターにあった「雪かきスコップ」は完売!
 今年になって、何本の雪かきスコップを組み立てて売ったんだろう・・・
 今日も雪かきスコップの問い合わせが多いんだろうな・・・
 季節商品だから、メーカーも在庫をそこまで持ってないんだよなぁ・・・
 さらに言うと、普通のスコップも在庫なし・・・
 まぁ仕方ないと言えば仕方ないよな・・・
 需要が供給を上回ってるからね。

 今日は水曜日!
 色んな納品があるんだろうな。
 品出しは相変わらずおいらの仕事。
 売り場は前に比べて、とてもきれいになったとお客様から言われるから嬉しくなる。

 今日も笑顔で元気に頑張ろう!!

拍手[1回]

フリーエリア

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[09/03 Pからはじまる人]
[07/24 ミスランディル]
[07/20 ひろりんざら]
[07/18 ひろりん]
[07/07 sion]

プロフィール

HN:
オンリーウルフ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

忍者アナライズ

コガネモチ

アクセス解析

Powered by NINJA TOOLS